症例紹介

循環器科

肥大型心筋症

肥大型心筋症とは、心臓を構成している筋肉(心筋)が厚くなることでうまく血液を送ることができなくなってしまう病気です
犬にもみられますが、猫で発生することが多い心臓病です
今回はそんな肥大型心筋症の症状や診断方法、治療方法などをご紹介していきます。

症状

肥大型心筋症は初期症状がほとんどみられないのが特徴です
症状がみられたとしても少し疲れやすくなったような気がする、という程度で、飼い主さんでさえも気づかないケースがほとんどです。

しかし、病気が進行してくると、
・元気がない
・疲れやすい(運動不耐性)
・食欲がない
などの症状がみられるようになります。

さらに病気が進行すると肺水腫や胸水の貯留を引き起こし、
・呼吸が速い
・口を開けて苦しそうに呼吸をしている(開口呼吸)
などの症状がみられ、呼吸困難から命を落としてしまうこともあります

また、肥大型心筋症によって血液がうまく循環しなくなると、血栓ができやすくなります。そしてその血栓は血流によって全身に運ばれ、細い血管に詰まってしまう「動脈血栓塞栓症」を引き起こすことがあります。

大動脈の分岐部に血栓が詰まることが多く、その分岐から先に血液を供給している後ろ足に影響がでてきます。結果、
・強い痛み
・後ろ足の麻痺
・足先が冷たくなる
などの症状がみられ、発症すると高確率で命を落としてしまいます

 

診断方法

肥大型心筋症を診断するためには、
・聴診
・レントゲン検査
・エコー検査
・心電図検査
・血圧測定
・血液検査
などを行います。

この中でも特にエコー検査が重要で、心筋の肥大を確認することで診断を下します。

 

治療方法

残念ながら、犬や猫の肥大型心筋症は完治が難しい病気です
そのため、進行スピードを遅らせたり、症状を軽くしたりすることを目的として内科的な対症治療を行います

また、治療の内容は病気の進行度によって異なります。
そのため、定期的に心臓の検査を行い、その都度治療内容を見直していく必要があります。

 

飼い主様が気を付けるべき点

肥大型心筋症と診断されたら、なるべく心臓に負担がかからないように気をつける必要があります

そのためには、運動を控えてなるべく興奮させないようにしましょう
また、塩分の高い食事やおやつは控えるようにしましょう

処方された薬は忘れずに投薬し、いつもと何か様子が違うと感じることがあれば、すぐに動物病院を受診するようにしましょう。

 

まとめ

肥大型心筋症は猫で比較的よくみられる心臓病です。
しかし、初期症状がみられないことが多く完治も難しい病気であるため、定期的な健康診断による早期発見・早期治療が重要になります

年齢に関係なく発症する病気なので、当てはまる症状がある場合にはすぐに当院へご相談ください。

 

神奈川県秦野市の動物病院なら『みかん動物病院』

ページトップへ