眼科

こんな症状はありませんか?

  • 眼が白く濁ってきた
  • 痛そうにショボショボしている
  • 白目が赤くなっている
  • 黒目が大きく見える
  • 眼の内側に赤いできものがある
  • 涙が多い
  • 目ヤニが多い

このような症状がみられたら、眼科の病気の可能性があります!

考えられる病気・疾患について

犬の主な病気・疾患

白内障

眼の中のレンズ(水晶体)は、主として水とタンパク質から構成され、通常は透明ですが、何らかの原因で水晶体が白濁した状態が白内障といいます。進行具合により、初発白内障、未熟白内障、成熟白内障、過熟白内障と分類されます。当院の治療としては眼科専門医と連携し外科的に水晶体を摘出し、眼内レンズを挿入する手術を推奨しております。

このような症状が出た場合、ご連絡ください
  • 眼が白く濁ってきた
  • 痛そうにショボショボする

緑内障

眼の中は、眼房水と言われる透明な液体で満たされています。眼房水は、作られる量と流れ出る量のバランスが保たれています。緑内障は、何らかの原因により眼房水が排出しにくくなり、眼の中に過剰に溜まるため眼圧が上昇し、失明を起こします。点眼液でのコントロールを試み、場合によってはレーザー毛様体光凝固術や前房シャント挿入術などを行います。

このような症状が出た場合、ご連絡ください
  • 白眼が赤い
  • 痛そうにショボショボする
  • 黒眼が大きく見える

第三眼瞼突出(チェリーアイ)

犬には、上下のまぶたの他、眼の内側(目頭側)に、しゅん膜(第三眼瞼)という、もう一つのまぶたがあり、眼を保護したり、眼の乾燥を防いだりしています。第三眼瞼突出は、何らかの原因により、瞬膜腺が飛び出す病気で、この部分が赤く腫れ、「さくらんぼ」のように見えることからチェリーアイと呼ばれます。治療としては、ポケット法やアンカー法を組み合わせた手術が必要になります。

このような症状が出た場合、ご連絡ください
  • 眼の内側に赤いできものがある

猫の主な病気・疾患

白内障

眼の中のレンズ(水晶体)は、主として水とタンパク質から構成され、通常は透明ですが、何らかの原因で水晶体が白濁した状態が白内障といいます。進行具合により、初発白内障、未熟白内障、成熟白内障、過熟白内障と分類されます。当院の治療としては眼科専門医と連携し外科的に水晶体を摘出し、眼内レンズを挿入する手術を推奨しております。

このような症状が出た場合、ご連絡ください
  • 眼が白く濁ってきた
  • 痛そうにショボショボする

ヘルペスウイルス性角膜炎

ヘルペスウイルスによる角膜炎の結果、角膜潰瘍を起こします。ヘルペスウイルス治療と併せて点眼治療を行います。

このような症状が出た場合、ご連絡ください
  • 眼が痛そう
  • 開かない
  • ショボショボする

眼瞼内反症

短頭種などに多く、瞼の長さの異常(長すぎる)などによって内反し、眼球に瞼の毛があたり痛みや涙、角膜潰瘍などを起こします。治療は瞼の形成術を行うことにより治療します。

このような症状が出た場合、ご連絡ください
  • 涙が多い
  • 目ヤニが多い
  • ショボショボする

眼科治療3つの特徴

01

各種の眼科検査が可能

眼科用の各種機器を取りそろえることで、スリットランプによる検査から、眼底検査、眼圧の測定、涙液量の検査、目の中のエコー検査など、一次診療で必要な検査をしっかりとおこなうことが可能になっております。

02

眼科外科手術にも対応

SCEEDs(難治性角膜潰瘍)に対する外科処置から瞼の腫瘍の切除、眼球腫瘍への眼球摘出術、チェリーアイ(瞬膜線脱出)整復などを各種疾患に対する外科手術もおこなっております。

03

専門施設との連携

眼は他の器官よりも精密な構造をしており、一定以上の診療や治療には高い専門性が必要とされます。当院では、白内障の手術や視覚の失われていない緑内障の治療など、一時診療施設よりも専門医での診療を受けた方が良い場合は、ご紹介をさせていただいております。もちろん、診断後に当院での継続治療が可能な場合は、専門医との連携のもと治療をさせていただきます。

眼科治療の流れ

  1. STEP01受付・問診

    受付にてスタッフから問診を取らせていただきます。いつからどの様な症状が出ているのかお伺いさせていただきます。その症状に対して他院様での治療歴がある場合は、治療内容などもお伺いできると診療に役立ちます。

  2. STEP02身体検査

    眼が見えているのか、痛みがあるのかなど見させていただきます。内分泌疾患や皮膚疾患などから眼に影響が出ていることもありますので、全体的に身体検査をさせていただきます。

  3. STEP03検査

    症状や状態に応じて、拡大鏡での観察、涙の染色による目の表層の検査、涙液量測定、眼底検査、眼内エコー検査、血液検査などをご提案させていただきます。

  4. STEP04検査結果の説明・治療方針のご相談

    検査結果に応じて目薬などによる治療や外科治療を提案させていただきます。ご相談の後、治療方針を決めさせていただきます。

  5. STEP05お会計・次回の予約

    お会計、お薬のお渡しは受付からさせていただきます。次回の再診の目安は眼の状態に応じて数日後から1ヵ月を目安にお伝えさせていただきます。

ページトップへ