いっちゃん ねこのほんね2016.11.28 お父さんとの出会いは、ぼくが外でニャーニャー鳴いていたところ、 心配して見にきてくれたのが最初だった。すりすりしたら連れて帰ってくれたんだ。 出会った場所はお父さんの家の近所のコンビニで、 ぼくの名前は、そのコンビニの目の前にあった会社名から1文字をとって、 … 続きはこちら メンマくん ねこのほんね2016.11.28 高校のまわりを歩いていたときに、今の飼い主さん家族を見つけ、 動物好きそうだなぁと思って声をかけてみたら、ぼくを飼ってくれたんだ。 ぼくの体の茶色の部分が、ラーメンに入っているメンマの色に似ていたから、 『メンマ』って名前になったよ。 ぼくは八割れのおでこに、… 続きはこちら モグワイくん ねこのほんね2016.11.28 名前の由来は、映画『グレムリン』の主役、ギズモの本名からとったんだって。 ぼくは生後3日ぐらいの時に、兄弟と一緒にダンボールに入れられ、 お兄ちゃんの職場の前に捨てられていた。これもなにかの縁だったのかな。 ぼくはとにかく食べることが大好き♬ おかし、麺類、ス… 続きはこちら 星子(ほしこ)ちゃん ねこのほんね2016.11.28 胸の所の白い毛が星みたいだからって、近所のおばあちゃんが名前をつけてくれたんだ。 元々地域猫で、お外暮らしをしていた私は、ある日家族とお庭の洗濯干し場で出会ったの。 その日から毎日おうちに遊びに行き、焼き魚につられておうちの中に入ったりして、 いつの間にかすっ… 続きはこちら くまくん ねこのほんね2016.11.28 元々ぼくは家の近所のまわりをウロウロしていた地域猫。 「くま」という名前になったのは、近所のみんなにそう呼ばれていたからなんだ。 今の家族と出会ったのも、お外。ぼくは人が大好きだから、時々かわいがってもらってたんだ。 そしてある日、ぼくが家の前で待っていたら、… 続きはこちら ぽっぽくん ねこのほんね2016.11.28 ぼくとお姉ちゃんたちの出会いは、お姉ちゃんの実家の駐車場。 居座ってた時から「ぐるぐるぽっぽー」っていう変わった鳴き声をしていたから、 お姉ちゃんたちは気に入って家にいれてくれたのかな? ハトさんみたいでしょ?初めて聞いた人はみんなびっくりするんだ! ちなみに… 続きはこちら Be大吉くん ねこのほんね2016.11.28 『大吉』って名前は運がつくように、とつけてもらったんだ。 でもそれだけじゃ物足りないってことで、『Be(ぼく)』ってミドルネームがついたんだよ。 お母さんとの出会いはぼくが1歳の頃、お母さんの仕事場にフラっと行って そのまま居座ったのがきっかけだった。 その頃… 続きはこちら ささみちゃん ねこのほんね2016.11.28 名前の由来は、保護してもらった人から名前をとったの。 そして漢字では「紗々美」。だって女の子だもん。 お母さんとの出会いは、2年前。木の上から落ちてしまい、 動けなくなったところを保護してもらい、トリマーのお母さんと病院で出会ったの。 それからはお母さんの家で… 続きはこちら トムくん ねこのほんね2016.11.28 平成10年6月に今のお家に来たから「ト(10)ム(6)」って名前なんだ。 それまではペットショップにいて「アラン」って名前があったんだけど、 「トム」のほうがぼくに似合ってるでしょ? 当時アビシニアンっていう種類は珍しかったみたいで、 お父さんが何回も会いに来… 続きはこちら 茶目三郎くん ねこのほんね2016.11.28 「茶目」の由来は、チャームポイントでもある左目が茶色・右目が青色のがちゃ目、 茶目っ気たっぷり!なところからきてるんだ。 「三郎」は先代の子が二郎くんだったから、お姉ちゃんは三郎って呼んでて… 2つ合わせて茶目三郎!! お父さんとの出会いは、ある雨上がりの朝。… 続きはこちら モグくん ねこのほんね2016.11.28 ママとの出会いは生まれて間もない頃、生後1日で保護されて哺乳瓶で育てられたんだ。 兄弟は生後1週間で亡くなって、僕だけが残ってママの家に来たんだ。 最初はイタズラをしたりで困らせた。 発泡スチロールを食べたり、トイレを外してみたり。今では落ち着いてこーんな大猫… 続きはこちら マフィンくん ねこのほんね2016.11.28 ラガマフィンっていう猫の種類だから、家族がマフィンって名づけてくれたんだ。 家族との出逢いは、ぼくが生後3か月の頃。 ペットショップに長いこといて、退屈だったぼくに時々会いに来てくれていたのがママ。 ある日抱っこしてもらった時に、ぼくが甘えて キラキラした瞳で… 続きはこちら 前のページ123次のページ